★☆★     くまもと産業支援財団     ★☆★

 

              メール情報サービス H30-第31号

 

                  ~ H30.12.5~

 

∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~
財団では、中小企業の皆様に役立つ情報を不定期でいち早くお届けするメール情報サービスを配信中です。
新たにご希望の方は、企業名、送付アドレス等を次のアドレス宛にお送りください。
                               → joho@kmt-ti.or.jp
∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~

 

                  ☆★☆ 情報概要 ☆★☆


………………………………………………………………………………………………………………………………
  ★★ お知らせ
………………………………………………………………………………………………………………………………

  ★☆ 情報1  「熊本地震復興支援知財相談会」のご案内

                                 (開催日:12月11日(火))
………………………………………………………………………………………………………………………………

  ★☆ 情報2  【再案内】「九州知的財産活用リレーセミナーin熊本」のご案内

                                 (開催日:12月12日(水))
………………………………………………………………………………………………………………………………

  ★☆ 情報3  【再案内】「技術開発等支援制度説明会・個別相談会in熊本」のご案内

                                 (開催日:12月19日(水))
………………………………………………………………………………………………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  ★★ 情報1   「熊本地震復興支援知財相談会開催」のご案内

 

                   (主催:日本弁理士会九州支部 開催日:12月11日(火))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

    日本弁理士会九州支部主催・熊本商工会議所共催により12月11日(火)に知財に関する
   無料相談会を開催いたします。
    本知財相談会は、平成28年に発生しました熊本地震復興支援の一環として企画したもの
   ですが、特許、実用新案、商標、意匠、著作権等について、知財の専門家(弁理士)が
   無料で相談に応じます。
    相談は予約制ですが、ぜひお気軽にご参加ください。

 

   ■場 所
    熊本商工会議所 6階会議室(熊本市中央区横紺屋町10)

   
   ■日 時

    12月11日(火)13:00~16:00(相談時間は原則30分、要予約)

   
   ■費 用
    相談無料

 

    詳細は、熊本商工会議所(担当:髙山(こうやま)様)にお問い合わせください。
    (TEL:096-354-6688、FAX:096-326-8343)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  ★☆ 情報2  【再案内】「九州知的財産活用リレーセミナーin熊本」のご案内

 

                        (主催:特許庁ほか 開催日:12月12日(水))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

    この度、身近な事例からデザイン思考による技術活用や、知的財産の戦略的活用等を考える
   取り組みの一環として、全国で初めて、デザイン開発で戦略的基盤技術高度化支援事業
   (通称:サポイン事業)を獲得した事例を紹介するセミナーを、下記のとおり企画しました。
    本県玉名市に拠を置く有限会社坂本石灰工業所の取り組みで、実際に取り組んだ企業、デザイナー、
   支援機関から講師を迎え、それぞれの立場から、その様子や苦労話、国補助事業や支援制度の活用、
   成果と他の事業への波及効果といったテーマでクロストークを行います。
    是非、お申し込み頂ければと思います。

    
   ■日 時 
    平成30年12月12日(水) 13:15~16:15

   
   ■場 所
    桜の馬場城彩苑(熊本市中央区二の丸1-1-1)

   
   ■題 目
    『中小企業がはじめたデザイン開発! ~食品乾燥剤からお灸ができるまで~』

   
   ■講 師
    NOSIGNER 代表 太刀川 英輔
    有限会社坂本石灰工業所 企画開発室長 高木泰憲
    熊本県産業技術センター 技術交流企画室 研究参事 佐藤 達哉

   
   ■定 員
    60名/参加無料

 

   ■概 要 
    各講師陣が、プロフィールや事業概要を紹介後、テーマを中心にクロストークを行います。

   
   【予定されているテーマ】
   ・初めてのデザイン開発(その取り組みや苦労話)
   ・国補助事業や支援制度の活用
   ・デザイン開発の成果と他の事業への波及効果

 

   ■主 催
    特許庁、九州経済産業局、熊本県、九州知的産業活用推進協議会、熊本県産業技術振興協会


   ■お申し込みに関するお問い合わせ先
    株式会社プランニング松元 担当:中山 TEL:092-284-9211


   ■お問い合わせ先
    熊本県商工観光労働部新産業振興局 産業支援課 産業戦略班 主任主事 緒方 稔
    〒862-8570 熊本市中央区水前寺6-18-1
    電話096-333-2321(ダイヤルイン) FAX096-384-5385
    E-mail:ogata-m-db@pref.kumamoto.lg.jp

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

  ★☆ 情報3  【再案内】「技術開発等支援制度説明会・個別相談会in熊本」開催のご案内

 

                    (主催:九州経済産業局ほか 開催日:12月19日(水))


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

       ~技術開発や販路開拓などに活用できる支援策をパッケージでお届け~

 

    「自社製品を開発したい!でも予算がかかるしパートナーも分からない…」、
    「開発した新製品を拡販したい!でも売り先が分からない…」こうした地域の声に
    応える支援制度は数多く用意されていますが、支援制度を探すことは容易ではありません。
    そこで、本説明会では、研究開発から事業化までの様々なステージで活用できる
    支援制度をまとめてご紹介します。皆様のご参加をこころよりお待ちしています。

 

    ■日 時
      平成30年12月19日(水)
      【説明会】  13:30~16:00
      【個別相談会】16:30~17:30

    
    ■場 所
     公益財団法人くまもと産業支援財団(上益城郡益城町田原2081-10)

 

    ■参加費
     無料(定員50名程度)

 

    ■対 象
     企業、自治体、経済団体、金融機関等

 

    ■主 催
     九州経済産業局、科学技術振興機構(JST)中小企業基盤整備機構九州本部

 

    ※詳しい情報・お申込み等はこちらから
     http://www.kyushu.meti.go.jp/event/1810/181029_1.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━